えるまろぐ

風車めぐり時々レビュー

【風車めぐり】 第59弾 : 会津若松ウィンドファーム

シリーズでお届けする【風車めぐり】は、全国の風力発電所を訪れた記録を紹介するシリーズ。
風力発電所の様子や感想などをお届けします。

第59弾は、福島県会津若松市にある、会津若松ウィンドファーム。

DSC00098

風力発電所データ】
名前  : 会津若松ウィンドファーム
場所  : 福島県会津若松市
規模  : 16MW (2MW x 8)
風車数 : 8基
営業開始: 2015年2月
見学設備: あり
駐車場 : あり
接近  : 不可
その他 : 案内看板、東屋

【風車データ】
メーカー : 日立製作所 (日本)
風車型式 : HTW2.0-80
単基出力 : 2MW
タワー高 : 78m
ローター径: 80m
受風方式 : ダウンウィンド
増速機  : あり

DSC00101


【アクセス】
道路状況 : 舗装路

地図の中心付近は、駐車場付近を示しています。
衛星画像に切り替えたり、ズームアウトしたりするとわかりやすいです。

会津若松市街地から、県道325号線を進み、東鳳という宿の看板を頼りに県道374号線に入ります。
宿を通過してそのまま進むと、背あぶり山公園へたどり着きます。
この背あぶり山公園のレストハウスには、会津若松ウィンドファームの展示コーナーがあり、合わせて訪れることをおすすめします。
また、会津若松ウィンドファームの駐車場からは眺望があまりよくないですが、この背あぶり山公園付近からは風力発電所全景が見渡せるので合わせておすすめしておきます。
背あぶり山公園を過ぎてすこしゆくと、右手に風力発電所入口のフェンスが見えます。
その直前に駐車場、公園、東屋が整備されています。

DSC00108

このサイトの風車は当ブログでは何度も紹介している、日立製作所富士重工業の共同開発のダウンウィンド型風車が使われていました。
このサイトでは、日立製作所のHTW2.0-80となっていました。
何度も見てきた風車ですが、他のサイトのものよりも風向調整時の騒音が大きかったのが印象的でした。
サイト内には入ることができず、入口ゲートの直前の公園から眺めることになります。
山の尾根伝いに建設されていますが、開けた場所ではないので、全体はなかなか見渡せません。
全体を見渡すには、前述の通り、すこし会津若松市街地寄りの、背あぶり山公園からの観察をおすすめします。
背あぶり山公園からは、第9弾で紹介した、郡山布引高原風力発電所もかすかに見えます。
なお、郡山布引高原風力発電所を紹介した2014年当時は、この風力発電所はまだ完成していませんでした。

DSC00102

DSC00104

DSC00100

DSC00106


アルバム: [会津若松ウィンドファーム]
会津若松ウィンドファーム

*見学設備とは、説明用看板などが設けてあるか、見学のために近づけるようになっているかなど、見学者を受け入れる用意があるか、見学者が訪れる前提で発電所が整備されているかどうかを指しています。

「注意事項」
・施設を訪れる場合の参考にしていただくのは構いませんが、実際に訪れておきた事故等の責任は一切負いません。各自判断のうえ自己責任でお願いします。
・立入禁止区域等には絶対に入らないようにしましょう。
・当ブログは風力発電の是非について問うものではありませんし、特定の意見もありません。そのような観点からのコメント等は受け付けておりません。